ボッチ野営で連れてく相棒はナイフ

世の中には様々な便利なツールが溢れていてアウトドアでもそれは同じ。でも男の子ならポケットに忍ばせたナイフ一本で過酷な状況でのサバイバルに挑むのってもうロマン。皆様こんにちわ。遭難妄想が日課だった子供時代を黒歴史に抱えて大人になったdraculです。

無〇島生活や冒〇少年なんかが人気なのを紐解くと人間の心の奥底にサバイバル願望があるんじゃないかと思えてきます。今回はそんな本能を揺さぶるギア男のナイフをピックアップしてみます。


【マストに活躍する定番。シースナイフJoker】

シースナイフとは、シース(さや)に収納して持ち運ぶタイプのナイフ。ブレードとグリップ部分が固定されているのが特徴。構造はシンプルですが頑丈で長持ちする。そんな中から僕draculも愛用するスペインのメーカー、Joker(ジョーカー)からシースナイフをピックアップ。

Jokerパンテラ オリーブナイフ。パンテラはフラットグラインドのオールマイティに使用できるモデル。フルタングの頑丈な造りでブッシュクラフトに最適、バトニングもOK。フルフラットグラインドのブレードは特に食材を切るなどの用途にもおすすめ。ブレード鋼材はドイツの1.4116を使用。柄は木目の美しいオリーブウッド。

Jokerエンバー マイカルタナイフ。エンバーはスカンジグラインドのオーソドックスなブッシュクラフトナイフ。ブレードはスウェーデン鋼で有名なスウェーデンのサンドヴィック社製ステンレス鋼を使用。フルタングの頑丈な造りでブッシュクラフトに最適、バトニングも可能です。シースに付属のファイヤースチールが取り付けられます。ハンドルに耐久性に優れたキャンバスマイカルタを使用したモデル。

【愛好家が世界中に。サバイバルナイフBark River】

Bark River(バークリバー)。職人の手で一本一本作るスタイルのメーカー。実用的でシンプルな作り、手研ぎによるコンベックスブレード(ハマグリ刃)が特徴。 日本では狩猟に使うナイフとして根強い人気が。

ブラボー1.5 ランプレス A2鋼 ブラック キャンバスマイカルタ ナイフ。実用的でシンプルな作り、手研ぎによるコンベックスブレード(ハマグリ刃)が特徴です。 日本では、狩猟に使うナイフとして根強い人気が。背に滑り止めの突起がつかないランプレス仕様。 ブラボー1.5はフルタングの頑丈で実用的なナイフ。ハマグリ刃はバトニングに最適で薪にブレードが入り軽く割れていきます。刃長が約15cmありチョッピングも可能。 ブッシュクラフト用のハイエンドナイフといえます。

BarkRiver バークリバー ガニー 3V キャンバスマイカルタ。ガニーは、バークリバーナイフがアメリカ海軍の偵察チームの依頼を受けての開発されたブラボー1の小型タイプとなります。この縮小されたタイプは頑丈かつ使いやすいように設計され、小さいことから携帯が容易となっています。 欧米人より比較的小柄な体格の日本人にとっては最適なサイズのナイフ。

【小型コンパクトナイフも重宝する】

フォールディングナイフとは、折りたたんで収納できるナイフのこと。コンパクトで携帯しやすく、登山や長時間のトレッキングで使用する際にも最適です。ツールナイフとは、ナイフ以外のさまざまな用途でも使用できるアウトドアナイフのこと。100年ほど前から軍隊で普及したため、アーミーナイフとも呼ばれています。

ビクトリノックス VICTORINOX フィールドマスター。ビクトリノックス はスイス軍にナイフを提供していることで世界的に有名な老舗メーカー。フィールドマスターは100gのコンパクトな躯体の中に、ラージブレード、スモールブレード、マイナスプラスドライバー、はさみ、のこぎりなど15種類のギミックを搭載したマルチツールナイフ。サバイバルのノウハウが詰め込まれている。

ビクトリノックス VICTORINOXハンティングPro M ウッド。 ビクトリノックス より。プロフェッショナルも使える高性能でシンプルなナイフとして開発された「ハンティング Pro」。太いロープを切ったり、キャンプで枝木を削ったり薪割りもできる頑丈さ。ブレードは片手でも簡単に取り出せるサムホール付き。人間工学に基づいてデザインされた形状のハンドルと優れたグリップ力で、過酷な使用条件下においても安全で確実な作業が可能。

OPINELステンレススチール皮紐付#8Colorama。OPINEL(オピネル)はフランスのメーカー。折りたたみナイフで有名である。大きさは様々で#8はポケットに入り、アウトドアでの調理に向いているナイフ。 カラフルで皮紐付ハンドルが特徴のCOLORAMAシリーズ。錆びにくいステンレス製。

ODR.BASE

週末会社員キャンパーdraculが送る 野営を愛するすべてのオトナ達のサイト