ボッチ野営を照らすランタン

真っ暗な森の中でひとりぼっち。そんな寂しさを和らげてくれるのは暖かいランタンの光。キャンプの夜の大切なアイテム「ランタン」。

キャンプで夜を過ごすために必須のアイテムがランタン。キャンプでは外灯のような灯りはほとんどなく真っ暗です。ランタンなしに夜を過ごすことは不可能と言っても過言ではないほど。スマホのライトでなんとかなるような暗闇ではないのです。快適に調理や食事をしたり、転ばずぶつからず安全にトイレに行ったりと、ランタンが活躍する場面は数知れず。

今回は僕も大好きなランタンをいくつかピックアップしたいと思います。


【野営の雰囲気抜群。オイルランタン】

DIETZ LITTLE WIZARD NO.30。R.E.DIETZ社製のオリジナルランタン。ニューヨークにおいて1840年に創業のDIETZ社製。通常の塗装品デイツ30(BKG030-BK)をゴールドメッキのパーツに変更したプレミアム仕様のランタン。デイツ78タイプやフュアーハンドランタンに比べて一回り大きいサイズ。作りも丈夫でしっかりとした本体の剛性が感じられます。 また芯サイズも5分芯のを採用し明るいランタンです。

DIETZ Hurricane Lantern D78 Gold。No.78 ブラス ゴールド限定カラー。D78MARS は現行のデイツハリケーンランタンの中で最もポピュラーなモデル。D76オリジナルを一回り大きくしたモデルだが大きすぎることもなく存在感もしっかり。バーナーはライジングコーン型、芯のトリミングや着火が容易。真鍮ゴールドカラー。

フュアハンド FEUERHAND ベイビースペシャル276。1893年ドイツで創業したフュアハンド。創業以来、光と炎で闇を照らし続けています。別名ハリケーンランタンはシンプルな構造と実用性で様々な地域で生活に密着したランタンとして知られています。ベイビースペシャル276。重量は約 505g。使いやすく長持ちする優秀なギア。

petromaxHK500 高圧(加圧式)ランタン。灯油を意味する「PETRO」と開発者の「MAX」を合わせた「petromax(ペトロマックス)」は1910年にドイツで創業したランタンブランド。HK500は、40cmの高さと200以上の細かいパーツで構成された圧力式灯油ランタン。400ワットを超える印象的な光出力を持ち、独自のハイライト技術とエレガントでノスタルジックなデザインを兼ね備えています。

【テント内もOK。LEDランタンもカッコいい】

ベアボーンズ  レイルロードランタン。Barebones Livingより発売の「レイルロードランタン」。名前の通り、鉄道会社で昔使われていたランタンをモデルに作られた、レトロな雰囲気の充電式LEDランタン。スイッチを回して簡単に明るさを調節でき、連続点灯時間は3.5~100時間と長持ち。周囲をしっかり照らすことも、優しい雰囲気の灯りで包むこともできます。LEDなので表面が熱くなりません。

ベアボーンズフォレストランタン。Barebones Livingより発売の「フォレストランタン」。炭鉱用カンテラを模した充電式のおしゃれなLEDランタン。バッテリーは充電式リチウム電池でやさしい電球色LED球を採用。出力は最大200ルーメンで3時間、最小出力で80時間以上点灯。LEDなので表面が熱くなりません。

ODR.BASE

週末会社員キャンパーdraculが送る 野営を愛するすべてのオトナ達のサイト