軍幕ポーランドポンチョテント

2枚使用/サイズ2(170-180)

ソロ野営で一番よく使うのがこれ。ポーランド軍で使用されポンチョとしても使えるオリーブドラブカラーの軍幕テント(パップテント)。サイズ1からサイズ3まである。draculはサイズ2を愛用。ポンチョとして着用する際は、スリットから手を出すことが可能。首元には紐が通っているので、締り具合を調節できる。

吾輩はポンチョとしては使ったことはない。

テントとして使用するには「2枚必要」になる。ポールを1本使用しペグで地面に固定する。基本ロープは使わない。ロープワークないと設営が超ラク。コットンなので火にも強い。その分重量があるのは仕方ない。雨風に強く、結構悪天候の際も問題なく朝を迎えることができた。雪による重さゆえの倒壊もないので冬シーズンはもっぱらコレ。draculは使わないが薪ストーブを幕内で使うキャンパーも多い。

当たり前だけど放出品のため70~80年代が殆どの中古品。

雨や日差しから守るものがないのでこのように頭上にタープを張ることが多い。完全にフルクローズにすることもできるので使い勝手がいい。まあ蚊帳がないのと床シートがないので、どうするんですかと聞かれることもあるが、不自由を楽しむのが野営なのでそっとしておいてください。無骨な男前キャンプに憧れてるならコレ。

注意!販売されているものはシングル(1枚)が多いです。シングルでも使用できますが、古クローズするにはダブル(2枚)用意しないといけません。サイズも3種類あるので購入するときは注意してください。


ODR.BASE

週末会社員キャンパーdraculが送る 野営を愛するすべてのオトナ達のサイト